高槻緑町に高槻グリーンプレイスオープン!混雑で魅力がいっぱいで一度は出かけたい
2025年5月、高槻市緑町に 新たなショッピング&交流の場「高槻グリーンプレイス」がオープン!
話題の施設の魅力を、オープン初日に実際に訪れた体験をもとにレポートします。注目のテナント情報からイベントの様子、家族連れに嬉しいポイントまで徹底紹介!これからのお出かけ先として要チェックです!
業務スーパーが移転拡大オープン!毎日の買い物がもっと便利に楽しくなる
高槻グリーンプレイス内で、ひときわ注目を集めていたのが「業務スーパー 高槻店」です。
以前から地元に根付いた人気店でしたが、今回の移転オープンによって売り場面積がぐんと広くなり、品揃えもパワーアップ。普段から業務スーパーをよく利用している私にとっても、これはかなり嬉しい変化でした。
以前の店舗は、ややコンパクトな印象で、お目当ての商品を探すのに少し時間がかかることもありましたが、新しい店舗では通路が広々としていてカート同士がすれ違っても余裕がある作り。家族連れやベビーカーでも安心して買い物ができる、ゆとりある空間になっていました。
品揃えも豊富になり、「こんな商品あったんだ!」と驚くようなアイテムが多数並んでいて、見て回るだけでも楽しいんです。冷凍食品や大容量パックの惣菜、海外の輸入食材、お菓子、調味料、冷凍スイーツなど、まさに“業務スーパーらしさ”を感じられる商品がぎっしり。
特に印象的だったのは以下のようなポイントです:
-
冷凍食品のコーナーが倍以上の広さになっている
-
家計に嬉しい大容量サイズがズラリと並ぶ
-
スイーツ系(チーズケーキやベルギーワッフルなど)の種類が増加
-
冷蔵ショーケースが拡充され、チーズ・ハム・漬物系のラインナップも豊富に
思わず買いすぎてしまいそうになるほどの魅力的な品ぞろえで、何度も通いたくなるお店に進化していました。
また、レジもセルフと有人の両方が用意されており、状況に応じて選べるのも便利です。
普段使いはもちろん、週末のまとめ買いやホームパーティー用の買い出しにもぴったり。
「高槻グリーンプレイスに来たらまず業務スーパー!」というリピーターもきっと多くなるのではと感じました。
自然と人が集う新たな交流拠点「高槻グリーンプレイス」が誕生!
2025年5月1日(木)、大阪府高槻市緑町に、待望の大型商業施設「高槻グリーンプレイス」がついにオープンしました!
私もそのグランドオープン当日に、家族と一緒に現地へ足を運んでみましたが、まるで街の中にもう一つの「広場」ができたような、そんな温かみのある空間に驚きました。
施設は国道171号線沿いというアクセス抜群の場所に位置しており、車はもちろんバスや自転車でも訪れやすいのが魅力。
しかも単なるショッピングモールではなく、地域に暮らす人たちが**自然と集まる「憩いの場」**としての役割も担っているのがポイントです。
特に印象的だったのは、買い物だけでなく
-
のんびり過ごせる人工芝スペース
-
子どもたちが遊べる広場エリア
-
緑や自然光を感じられる開放感あふれる建築設計
など、“街のオアシス”のような機能が盛り込まれている点でした。
「買い物ついで」から「この場所自体を目的に来る」そんな存在に、きっとこれからなっていくと思います。
実際に訪れて感じた!家族連れにやさしい設計と居心地の良さ
オープン当日は朝から多くの人でにぎわっていて、施設内はお祝いムードでいっぱいでした。
警備員や案内スタッフの方も多く配置されており、初めて訪れる人でも安心して施設を回れるようになっていました。
特に子連れファミリーにとって嬉しいポイントがたくさん!
-
通路が広く、ベビーカーでもスイスイ移動できる
-
多目的トイレや授乳室が清潔で使いやすい
-
キッズスペースや体操教室で思いきり体を動かせる
-
絵本棚のあるカフェ「タリーズコーヒー with U」で子どもと一緒にゆっくり休憩できる
うちの子どもも「ネイス体操教室」のエアトランポリンで跳ねまくって大はしゃぎ!
イベントスタッフの方が丁寧にサポートしてくれるので、小さな子どもでも安心して楽しめました。
高槻グリーンプレイスクリニックがオープン
高槻グリーンプレイス利用される方にとってもクリニックオープンするので便利に利用することができます。
少し時間がずれますが秋ごろからクリニックが始まりますので 、利用することができます買い物なども利用することができますので 、便利に利用したいものです。
美味しい食事を利用することができて便利な場所になるので混雑することも多くなると思います。
複数のクリニックをするので便利に利用することができます。
今利用しているクリニックで悩んでいる人にとっても安心して利用しやすくなるので、 買い物も出来る便利さが非常に助かると思います。
近くには万代などもあります、 便利に買い物がさらにできるようになるので利用してみてください。
注目のテナントが目白押し!暮らしに密着した便利な店舗ラインナップ
「高槻グリーンプレイス」には、日常生活に役立つお店からちょっと贅沢なグルメまで、幅広いジャンルのテナントが並んでいます。
どのお店も魅力的で、正直なところ全部入りたくなるほど(笑)
私が特に気になった&立ち寄ったお店はこちら:
-
業務スーパー 高槻店
→ 豊富な品揃えと圧倒的なコスパ!まとめ買いにも◎ -
十割蕎麦 ハレニチ
→ グルテンフリーの体にやさしい蕎麦が香り高くて絶品! -
バーガーキング®
→ ワッパーのボリュームとジューシーさはやっぱり別格 -
タリーズコーヒー with U
→ キッズスペース併設でママ・パパに嬉しいくつろぎカフェ -
ほけんの窓口
→ じっくりと保険相談ができる落ち着いたブースが印象的
医療系テナントとしては、**「高槻グリーンプレイスメディカルテラス」**が後日オープン予定。内科や小児科、調剤薬局などが入るそうで、今後ますます便利になるのは間違いありません!
オープニングイベントも大盛況!子どもと一緒に
今回のグランドオープンでは、特別なイベントも盛りだくさん!
私たちは、スマホを使った謎解きクイズラリーに参加しました。施設内の各所に設けられたクイズポイントを巡りながら、家族でワイワイ楽しめる内容になっていて、子どもも飽きずに夢中。
イベントのポイント:
-
各スポットにあるQRコードを読み取り、クイズに回答
-
正解数に応じてプレゼントがもらえる!
-
高槻市内の人気スポット「安満遺跡公園」まで範囲を広げたロングコースも!
イベントのおかげで施設内をくまなく歩くことができ、自然とお店の場所や雰囲気を把握できたのもよかったです。
また、施設の中には大きな人工芝スペースもあり、お弁当を持ってきてピクニック気分で過ごしている家族の姿も。これはリピートしたくなる理由、よくわかります!
高槻にまた一つ、行きつけにしたい場所ができました
高槻グリーンプレイスは、単なる商業施設にとどまらず、「人が自然と集まる場所」としての魅力を持った、新しい街のハブのような存在です。
オープン初日に訪れて、以下のようなことを実感しました:
-
【買い物】スーパー・カフェ・専門店など暮らしに密着した店舗構成
-
【子育て】子連れにやさしい設計とサービスが充実
-
【イベント】地域と連携した楽しい催しが多数
-
【医療】メディカルテラスで健康サポートもばっちり
-
【アクセス】車・バス・徒歩どれでも行きやすい立地
今後も季節ごとのイベントやワークショップなどが予定されているとのことで、再訪する楽しみが尽きない場所だと思います。
まとめ:高槻にまた一つ、高槻グリーンプレイスができた
高槻グリーンプレイスは、単なる商業施設にとどまらず、「人が自然と集まる場所」としての魅力を持った、新しい街のハブのような存在です。
オープン初日に訪れて、以下のようなことを実感しました:
-
【買い物】スーパー・カフェ・専門店など暮らしに密着した店舗構成
-
【子育て】子連れにやさしい設計とサービスが充実
-
【イベント】地域と連携した楽しい催しが多数
-
【医療】メディカルテラスで健康サポートもばっちり
-
【アクセス】車・バス・徒歩どれでも行きやすい立地
今後も季節ごとのイベントやワークショップなどが予定されているとのことで、再訪する楽しみが尽きない場所だと思います。
